CSS Nite in OKAYAMA, Vol.2 with Microsoft開催します!
水曜日, 3月 21st, 2012全国的なWeb系セミナーイベントのCSS Nite。
CSS Nite in OKAYAMA, Vol.1の開催から早半年。充電期間を経て、CSS Niteは帰ってきます!今回も約20名の実行委員が中心となって準備を進めています。
会社の枠を越えて集まった20名。全員がボランティアで運営しています。
凄いことだと思いませんか?
そして、東京の最新技術や情報がセミナーで勉強できるんです。岡山で。
業界の発展なくしてWebの発展もないんです。
この会に参加している方は、そういう危機感と向上意識のある方が多いです。
そして熱いんです。
今回はなんとMicrosoftさんとのコラボレーション!
超豪華な講師陣によるセッションが満載ですね。
テーマは「今日から使えるHTML5&CSS3」
興味のある方はぜひご参加ください!
Facebookのビジネス活用法セミナー参加
木曜日, 3月 15th, 2012岡山コンベンションセンターで開催されました、Facebookのビジネス活用法セミナーに参加してきました!
ソーシャルメディア研究所の熊坂さんが講師を務めるセミナーに
初参加しました。熊坂さんといえば「Facebookをビジネスに使う本」の著者としても
有名ですよね!
Facebookセミナーは最近、ちまたでも色々な勉強会が発足していたりするのですが
我流的な内容の共有が多かったりするので、あまり参加はしていないのですが
今回は著者の講師ということで、僕自身もこれを機にさらに知識を習得しようと思ったのが参加動機です。
タイムラインは写真が大切という話から始まり、どうやれば興味をひくのか、いいね!してもらえるのかという点をユーザー視点に立って説明されていました。
こういうお話を聞くと、ネットといえどやはり人間味(ヒューマン)が根底にないとダメだなぁというところに辿り着きますね。
そして最後にはこう言われました。
「まずはユーザとして楽しむこと」「継続は力なり」
Facebookで試行錯誤されている方は、きっと方向性が見えてくるセミナーだったと思います!
社内パソコン64bit化計画スタート!
月曜日, 3月 5th, 2012最近のアプリはメモリをガンガン食ってますね!
動作が重いな~と思って久しぶりにタスクマネージャ見ると普通に3Gとか出ててビックリ。フルで4G積んでいても、従来の32bitマシンだと約3.5Gしか認識されません。ということは0.5Gしか余裕がないわけで…。
これを機にOSを64bit化して最低8Gは搭載させていこうと思っています。救いとしては、最近はメモリが安いんですよね。4G×2枚のパックで3500円程度。16G積んでもいいくらいのお値段です。
マザーボードやハードディスクも古いものは、順次リプレースしていってます。
弊社では全マシンが自作パソコンなので、パーツの組み換えは自由度が高くていいですね。Core i7でメモリ16Gだと、もうサクサクです!
これで業務スピードもさらにアップ!?